■ 新潟展示場 ■ |
|
木造建築の集大成がここにあります。
「生命の家」を追求し続けている夢ハウスが総力を結集してつくりあげたモデルハウス、それが「夢ひろば」です。
ここには木造建築の伝統の粋と美しさがしっかりと息づいています。
本物の素晴らしい夢を、ここでぜひ体験してください。
|
|
「雅 みやび」和と洋が風雅に織りなす様式美。心が開放される優美さを感じていただけます。 |
|
「俚 さとび」郷愁をそそる懐かしさ。心の原風景とも言える癒しの空間が広がっています。 |
|
郷愁をそそる懐かしさをたてる空間。心も体もゆっくりと癒されていきます。 |
|
■ モデルハウス ■ |
|
■ 10の提案 ■ |

夢ハウスのシックハウス対策。

自然が育てる感性の重要性。

内装から建具・家具まで、こだわりの家づくり。

桐の持つ驚きの断熱・調湿効果。

竹炭の優れたパワーを住宅に活かす。

住むほどに価値が増す家。

揺らぎ始めた集成材への信頼。

収縮や変形のない理想の乾燥無垢材「ドライキューピット」

内装からインテリアまでトータルコーディネート。

本体価格のマジックとは? |
■ 家づくりのスケジュール ■ |
 |
「計画」
イメージづくりや情報収集・予算検討など |
 |
「検討」
実施設計・お見積り書を作成します。 |
 |
「契約」
工事請負契約を結ぶ。
建築確認申請書の提出。
仮住まい・引越し・解体工事(建替えの場合)
近隣へのあいさつ |
 |
「着工」
地鎮祭:着工に先立ち、土地の神を祈って敷地を清め、工事の安全と建物が何事もなくその場所に建っていられることを願うお祭りです。
上棟式:建前ともいい、建物骨組みの完成を感謝するとともに工事の無事完成を祈り、建主が催し、職人を慰労する式で夕方からはじめます。 |
 |
「完成・竣工検査」
登記(表示登記・保存登記・抵当権設定登記など、権利の保全を確立) |
 |
「引渡し」
取扱説明書・引渡し・入居 |
 |
「アフターサービス」
定期訪問をはじめ、安心のアフターサービスです。 |
|